
今から出来る面接対策
こんばんは!
アドバイザーの西川です
特別区を受験される皆さんにお知らせです
もうご存知の方もいると思いますが、ついに試験の日程が発表されました!
一次試験は6月5日(日)ということで、裁事と被りましたね、、、
日程が発表されたので、6月5日に万全な状態で受験会場に向かえるように頑張っていきましょう( ^ω^ )
お知らせはこれくらいにして...本題に入ります!
今日は気になっている人も多いと思う面接対策について書きたいと思います
今から出来る面接対策
①使えそうなネタを考えておくネタは3つほど考えておきましょう
私はバイト・ゼミ・サークルでした!
ネタは3つほど用意しておくといいと思います!
学生には定番の3つですが、皆さんも特殊なものでなくても心配しなくて大丈夫です。
ネタが準備できたら、それぞれ
・どんなことがあったか
・自分はどのように行動したか
・この経験でどのような力を身につけられたか
などを考えていきましょう!
②受験先の去年の面接カードを手に入れておく
受験先の面接カードを手に入れておきましょう。
前年度と面接カードが全く同じになるとは限りませんが、全く違うことは少ないのかなと思います!
そうすれば事前にどんなことを書こうかと準備も出来ますし、いざ面接カードが届いたり、HPに掲載された際にも慌てずに済みます!
面接カードは必ず担任の先生に見てもらっていたのですが...一次試験以降は担任相談はとても込み合います
今のうちに相談したり、添削してもらったりするのも一つの手かもしれません
添削はアドバイザーも受け付けているので、アドバイザーがいる3月いっぱいまでに相談したい方は是非来てください!
先生ほどの的確な指導は難しいかもしれませんが、アドバイスさせていただきます!
余談なのですが、私は、一次試験が通過してから面接カードを提出するまでの期間が案外短いな~と感じていました
(私が対策不足だったのかもしれないのですが...)。
一次試験後から始めたのでは特に大変だなと感じたのは埼玉県、裁判所事務官です
去年の埼玉県の日程を例にとってみると
一次試験 6/28
一次試験結果発表 7/7
二次試験(一日目) 7/14
二次試験(二日目) ~8/21(私は8/11でした)
※二次試験(一日目)→教養論文、集団討論、適性検査、クレペリン
二次試験(二日目)→個別面接×2
一次試験の結果発表の日、面接カードが自分の手に入ります。
その面接カードの提出は二次試験(一日目)でした。
なので実際合格発表から面接カード提出までの期間が1週間しかないのです!
このような日程もあるので、今のうちから空いた時間を見つけて今から出来る面接対策をしていきましょう\(^o^)/
~来月(2月)の西川のブース~
4日(木) 16:00~20:30 池袋本校
11日(木) 12:00~17:30 池袋本校
21日(日) 13:00~17:30 池袋本校
27日(土) 13:00~17:30 池袋本校
アドバイザーの西川です

特別区を受験される皆さんにお知らせです

もうご存知の方もいると思いますが、ついに試験の日程が発表されました!
一次試験は6月5日(日)ということで、裁事と被りましたね、、、
日程が発表されたので、6月5日に万全な状態で受験会場に向かえるように頑張っていきましょう( ^ω^ )
お知らせはこれくらいにして...本題に入ります!
今日は気になっている人も多いと思う面接対策について書きたいと思います
今から出来る面接対策
①使えそうなネタを考えておくネタは3つほど考えておきましょう
私はバイト・ゼミ・サークルでした!
ネタは3つほど用意しておくといいと思います!
学生には定番の3つですが、皆さんも特殊なものでなくても心配しなくて大丈夫です。
ネタが準備できたら、それぞれ
・どんなことがあったか
・自分はどのように行動したか
・この経験でどのような力を身につけられたか
などを考えていきましょう!
②受験先の去年の面接カードを手に入れておく
受験先の面接カードを手に入れておきましょう。
前年度と面接カードが全く同じになるとは限りませんが、全く違うことは少ないのかなと思います!
そうすれば事前にどんなことを書こうかと準備も出来ますし、いざ面接カードが届いたり、HPに掲載された際にも慌てずに済みます!
面接カードは必ず担任の先生に見てもらっていたのですが...一次試験以降は担任相談はとても込み合います

今のうちに相談したり、添削してもらったりするのも一つの手かもしれません

添削はアドバイザーも受け付けているので、アドバイザーがいる3月いっぱいまでに相談したい方は是非来てください!
先生ほどの的確な指導は難しいかもしれませんが、アドバイスさせていただきます!
余談なのですが、私は、一次試験が通過してから面接カードを提出するまでの期間が案外短いな~と感じていました
(私が対策不足だったのかもしれないのですが...)。
一次試験後から始めたのでは特に大変だなと感じたのは埼玉県、裁判所事務官です
去年の埼玉県の日程を例にとってみると
一次試験 6/28
一次試験結果発表 7/7
二次試験(一日目) 7/14
二次試験(二日目) ~8/21(私は8/11でした)
※二次試験(一日目)→教養論文、集団討論、適性検査、クレペリン
二次試験(二日目)→個別面接×2
一次試験の結果発表の日、面接カードが自分の手に入ります。
その面接カードの提出は二次試験(一日目)でした。
なので実際合格発表から面接カード提出までの期間が1週間しかないのです!
このような日程もあるので、今のうちから空いた時間を見つけて今から出来る面接対策をしていきましょう\(^o^)/
~来月(2月)の西川のブース~

4日(木) 16:00~20:30 池袋本校
11日(木) 12:00~17:30 池袋本校
21日(日) 13:00~17:30 池袋本校
27日(土) 13:00~17:30 池袋本校
スポンサーサイト