
教養記述対策講座詳細決定!
こんにちは。アドバイザーYです
たくさんのお問合せをいただいていた、
教養記述対策講座
(教養論文道場とも言われる)の詳細が発表されました
池袋本校では、長谷川先生と蓮村先生が行います。
申込開始日時
12月13日(水)11:00~
※11時より前に受付は致しません。
開講日より前に説明会を行います。
各講師の説明会にご参加ください。
説明会実施日時
<長谷川クラス1月生>
2017年12月23日(土)18:30~
<長谷川クラス3月生>
2018年2月10日(土)14:00~
<蓮村クラス>
2018年1月23日(火)19:00~
「添削あり」コースの場合は、各先生から添削をしてもらえます
私は去年長谷川クラス1月生として「添削あり」コースで講座に参加しました。
「添削あり」コースは定員がありますが、
定員を超えた場合は「添削なし」で先生の講座を聞き、
担任相談の予約を入れて、その時間で先生に論文を読んでもらうこともできます。
講座では10本の論文を長谷川先生から丁寧に添削してもらえるので、
一気に論文対策が進められます
皆さんが思っているよりはるかに丁寧に1本1本添削や講評をしてもらえます。
「10本も論文を書くなんてしんどそう…」と思うかもしれませんが、
先生の人柄と充実した講義のおかげで
意外と順調に書くことができますよ
先日ご紹介した年末年始特訓道場を
既にお申し込みいただいている方や、教養記述対策講座と同時にお申し込みをされる方は
教養記述対策講座に約5千円(
)安くお申し込みいただけますので、
まだの方はぜひ一緒にご検討ください。
教養記述対策講座の料金や各クラスの日程等の詳細は
こちらをご参照ください。
筆記の勉強が大変な時期だと思いますが、
論文対策も頑張っていきましょう

たくさんのお問合せをいただいていた、



池袋本校では、長谷川先生と蓮村先生が行います。

12月13日(水)11:00~
※11時より前に受付は致しません。
開講日より前に説明会を行います。
各講師の説明会にご参加ください。

<長谷川クラス1月生>
2017年12月23日(土)18:30~
<長谷川クラス3月生>
2018年2月10日(土)14:00~
<蓮村クラス>
2018年1月23日(火)19:00~
「添削あり」コースの場合は、各先生から添削をしてもらえます

私は去年長谷川クラス1月生として「添削あり」コースで講座に参加しました。
「添削あり」コースは定員がありますが、
定員を超えた場合は「添削なし」で先生の講座を聞き、
担任相談の予約を入れて、その時間で先生に論文を読んでもらうこともできます。
講座では10本の論文を長谷川先生から丁寧に添削してもらえるので、
一気に論文対策が進められます

皆さんが思っているよりはるかに丁寧に1本1本添削や講評をしてもらえます。
「10本も論文を書くなんてしんどそう…」と思うかもしれませんが、
先生の人柄と充実した講義のおかげで
意外と順調に書くことができますよ

先日ご紹介した年末年始特訓道場を
既にお申し込みいただいている方や、教養記述対策講座と同時にお申し込みをされる方は
教養記述対策講座に約5千円(

まだの方はぜひ一緒にご検討ください。
教養記述対策講座の料金や各クラスの日程等の詳細は
こちらをご参照ください。
筆記の勉強が大変な時期だと思いますが、
論文対策も頑張っていきましょう

スポンサーサイト